代表あいさつ

皆様、こんにちは!弊社のホームページにお越しいただき、ありがとうございます。私は、情報技術者向けIT研修および中小企業様向けIT人材育成研修やIT導入コンサルティングを提供する船橋情報ビジネス会社の代表取締役、鳥居 高之です。

私たちの会社は、千葉県内で初めて情報処理教育を手掛けた船橋情報ビジネス専門学校を母体とし、ITの力を活用して中小企業の成長をサポートすることを目指しています。ITの世界は日々進化しており、その波に乗ることで企業の可能性を広げることができます。私たちは、そのお手伝いをするために存在しています。

私たちのミッションは、すべての中小企業様が最新のIT技術を活用し、競争力を高めることです。ITの導入や運用に関する課題を解決し、効率的で効果的なビジネスプロセスを構築することで、企業の成長を支援します。

私たちは、お客様一人ひとりのビジネスの成功を心から願っています。お客様の声に耳を傾け、共に課題を解決し、成長を実現するパートナーでありたいと考えています。どんな小さな疑問や不安でも、お気軽にご相談ください。私たちの専門知識と経験を活かし、最適な解決策をご提案いたします。

 これからも、私たちはお客様と共に歩み続け、信頼されるパートナーとして成長していきます。どうぞよろしくお願い申し上げます。

  

船橋情報ビジネス株式会社 代表取締役 鳥居 高之


会社概要

会社名 船橋情報ビジネス株式会社

設立

平成6年4月25日

所在地

〒273-0005
千葉県船橋市本町6丁目8番1号
船橋情報ビジネス専門学校3号館内

TEL 047-(409)-0001  FAX 047-(421)-0023

代表者

代表取締役 鳥居 高之

従業員数

常勤5名、非常勤20名

資本金

10,000,000円

母体

学校法人三橋学園 船橋情報ビジネス専門学校

事業内容

コンピュータ技術者を対象とした研修事業

コンピュータに関するソフトウェア技術習得のための研修事業

経営者及び従業員育成のための教育訓練(研修事業)

出版物の編集、製作、販売

経営コンサルタント業務

情報システム導入コンサルタント業務

コンピュータに関するソフトウェアの研修・開発・制作及び販売

加盟団体

公益社団法人千葉県情報サービス産業協会

非営利活動法人ITコーディネータ協会

非営利活動法人ITCちば経営応援隊


経営ビジョン

l  最新デジタル技術の導入と活用
最新デジタル技術を積極的に取り入れ、業務効率化や生産性を向上する新しいビジネスモデルの創出を目指します。

l  顧客価値の創造

顧客の立場にたって今ある課題や問題を理解し、それに応える製品・サービスの提供を目指します。

l  DX推進のリーダー

経済産業省のDX認定制度に従ったDX化を目指す企業のDX化推進とDX認定の助言するDX推進のリーダーを目指します。

l  デジタル人財育成

デジタル技術者向けのトレンドに対応した研修の定期的実施と、DXリテラシーの向上を図る研修の継続的実施を目指します。

l  持続可能な成長 

経済・環境・社会という本来対立し得る要素をすべて良い状態に保つ技術やプロセスを導入し、持続可能な成長を目指します。


情報セキュリティポリシー

1. はじめに

船橋情報ビジネス株式会社(以下、「当社」といいます)は、情報技術者を対象とした研修事業を行うにあたり、情報資産の保護を重要な責務と認識し、以下の情報セキュリティポリシーを定め、これを遵守いたします。

2. 情報セキュリティの基本方針

当社は、情報資産の機密性、完全性、可用性を確保し、不正アクセス、漏洩、改ざん、破壊、紛失などのリスクを防止するため、適切な管理策を講じます。

3. 情報資産の管理

当社は、以下の情報資産を適切に管理します。

·       顧客情報

·       研修資料およびそのコンテンツ

·       社内システムおよびネットワーク

·       その他、業務に関連する重要情報

4. 法令および規範の遵守

当社は、個人情報保護法をはじめとする情報セキュリティに関する法令およびその他の規範を遵守します。

5. リスク管理の実施

当社は、情報セキュリティリスクを特定し、適切な管理策を講じることでリスクの最小化を図ります。リスクアセスメントを定期的に実施し、必要な対策を講じます。

6. 従業員教育の実施

当社は、全従業員および関係者に対し、情報セキュリティに関する教育・訓練を定期的に実施し、セキュリティ意識の向上を図ります。

7. インシデント対応の強化

情報セキュリティに関わるインシデントが発生した場合、迅速かつ適切に対応し、再発防止策を講じます。

8. 継続的な改善

当社は、情報セキュリティマネジメントシステムを運用し、その有効性を定期的に評価し、継続的な改善を行います。

9. 責任の明確化

本ポリシーは、当社の代表取締役が責任を持ち、全社的に遵守されるよう努めます。

10. お問い合わせ窓口

情報セキュリティポリシーに関するお問い合わせは、以下の窓口までご連絡ください。

·       船橋情報ビジネス株式会社

·      273-0005 船橋市本町6-8-1 船橋情報ビジネス専門学校3号館

·       047-409-0001

·       b-comp@f-joho.com

11. 改定

本情報セキュリティポリシーは、必要に応じて改定することがあります。改定後の内容は、当社のウェブサイトに掲載いたします。

 

令和71月 船橋情報ビジネス専門学校 社会人研修事業部


プライバシーポリシー

. はじめに

船橋情報ビジネス株式会社(以下、「当社」といいます)は、情報技術者およびデジタル推進者を対象とした研修事業を行うにあたり、個人情報の保護を重要な責務と認識し、以下のプライバシーポリシーを定め、これを遵守いたします。

. 個人情報の定義

個人情報とは、個人情報保護法に基づき、以下の情報を指します。

·       氏名、住所、生年月日、性別、職業、電話番号、メールアドレスなど、特定の個人を識別できる情報

·       他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別できる情報

·       個人識別符号を含む情報

·       研修の履歴や成績、その他フィードバックなどの業務関連情報

. 個人情報の収集方法

当社は、以下の方法で個人情報を収集します。

·       研修のお問い合わせ

·       研修の申し込みおよび管理

·       研修の質の向上のためのアンケート調査

·       その他、研修に関連する業務

. 個人情報の利用目的

収集した個人情報は、以下の目的で利用します。

·       研修の運営および管理

·       研修に関する連絡および通知

·       研修に関する情報提供

·       研修の改善および新しい研修プログラムの開発

·       研修の質の向上のためのアンケート調査

·       法令に基づく対応

. 個人情報の第三者提供

当社は、法令に基づく場合を除き、個人情報を第三者に提供することはありません。

. 個人情報の管理

当社は、個人情報の漏洩、紛失、改ざんを防止するため、適切な安全管理措置を講じます。

. 個人情報の開示、訂正、削除

本人からの個人情報の開示、訂正、削除の請求があった場合、適切に対応いたします。

. お問い合わせ窓口

プライバシーポリシーに関するお問い合わせは、以下の窓口までご連絡ください。

·       船橋情報ビジネス株式会社

·      273-0005 船橋市本町6-8-1 船橋情報ビジネス専門学校3号館

·       047-409-0001

·       info@f-joho.com

. 改定

本プライバシーポリシーは、必要に応じて改定することがあります。改定後の内容は、当社のウェブサイトに掲載いたします.

 

令和71月 船橋情報ビジネス専門学校 社会人研修事業部