当社はこれまで、企業が競争優位性を確立するためのデジタル化支援や情報通信人材のデジタル技術研修を通じて、多くの企業様の成長をサポートして参りました。デジタル技術の進化は日進月歩であり、中小企業が競争力を維持し、さらなる成長を遂げ、生産性を向上させるためには、デジタル化の推進が不可欠です。
この度、当社自身も、デジタル化を一層進めることを決意いたしました。これにより、皆様により一層の価値を提供できるよう努めて参ります。具体的には、最新のデジタルツールの導入による業務のスピード化やサービス品質の向上による顧客価値の創造、社内のデジタルスキル向上を目的とした研修プログラムの強化と業務効率化による企業価値の創造、そしてデジタル技術を活用したペーパレス化などの社会価値の創造を進めて参ります。また、デジタル化の推進にあたり、社員一人ひとりが主体的に取り組むことが重要であると考えており、社員の意見やアイデアを積極的に取り入れ、全員が一丸となってデジタル化を推進していくことを2024年12月期の取締役会にて確認いたしました。
今後とも、皆様のご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げるとともに、当社は皆様と共に成長し、より良い未来を築いていくことを目指して参ります。何卒よろしくお願い申し上げます。
2024年12月25日 船橋情報ビジネス株式会社 代表取締役 鳥居 高之
l
データ駆動型経営
変化が加速する市場の中で競争優位性を確立するためのデータ分析を経営に活用し、意思決定の精度を高めた経営を実行します。
l
イノベーションの推進
社会・顧客の課題解決につながる革新的な手法や既存手法の新たな組合せで新たな価値を創造するイノベーションを促進します。
l
組織体制の整備
DX推進のリーダーとなるための専門チームを設置し、DX化を目指す企業を支援する必要なリソースを確保します。
l
キャリアパスの明確化
デジタル技術者が長期的に成長できるキャリアパスを策定し、研修受講者のモチベーションを維持します。
l
社会貢献
デジタルの力を活用した地域社会や業界全体に貢献できる課題解決の取り組みを推進します。
《お問い合わせ》
船橋情報ビジネス株式会社
TEL:047(409)0001
Mail:b-comp@f-joho.com
〒273-0005
千葉県船橋市本町6-8-1
船橋情報ビジネス専門学校3号館内